定年おやじ野鳥写真へ再挑戦のブログ

    FakeColorからRealColorへ

 定年おやじ野鳥写真へ再挑戦のブログの人気ブログ記事

  • カワセミ♂・配管口から垂直降下して小魚をゲットだ。

     いつも利用している配管の出口から垂直降下して見事に小魚をゲットした。よく利用する 場所といっても失敗も多いので今回の獲物はまあまあの大きさなので満足気な様子だ。😎                  【MyBest】 このコマがほぼ全ての条件をクリアしているようだ、メカニカルシャッターでもOK.... 続きをみる

    nice! 18
  • ハクセキレイ・水浴びから飛び上がり着地まで高速連写で。

     普通だとハクセキレイを狙うことはないが、キレイな飛び立ちと着地までを繋げると セキレイ類の曲芸的な身体の動きの特徴を分解して見られ、ハクセキもキレイですね。😎                【MyBest】 今回は着地寸前のコマを選んでMyBestにした、ピントも来てるし珍しいショットだ。👆... 続きをみる

    nice! 10
  • モズ♂・飛翔を近接アップの高速連写でトライ、ブレブレ。

     折角、近くに止まっていたモズ♂を近接アップの高速連写でトライしたが、ブレブレだ。 何か条件が揃わなかったか、元々、無理な画角だったのか、逆光気味のせいか、反省。😢 【MyBest】なし 001 002 003 004 005 006 007 008 モズ♂の飛翔はアップで格好よく撮りたいのです... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♂・若干の枝被りありの近接アップの高速連写だ。

     この撮り方では、上手く行った方だと思う。まず、枝被りが少なくカワセミの翼の全体が 分かり易い位置に収まって、背景が水面、光も十分、条件が揃った方に入ります。 😎                  【MyBest】 縦の草枝一本が枝被りですが、その他はクリアで尾羽分離や毛筋など分かります。👆 ... 続きをみる

    nice! 6
  • コチドリ♂♀・オープンな河原の砂利面で素早い交尾だ。

     4月に入って早めに確認できたのは、温暖化のせいか?ウルサイ声がペアで響き渡る、 夏鳥だ、コチドリの声を聞くと夏の雰囲気だ。交尾シーンも近接アップの高速連写。😎                 【MyBest】 交尾から離れた瞬間、いろいろな要素が細かく見られて面白いと思い選んでみた。👆 00... 続きをみる

    nice! 8
  • カワセミ♂・枝被りだが近接アップの高速連写を2編やや?

     いつもの捨て難いアラカルト的2編を載せます。良い所もあるのですが、全体としては まとまった繋がりに欠ける。しかし、捨てるのは忍び難いレベル、見てもらいたい。😎                 【MyBest】 止まり木の横枝上で意欲満々の獲物狙い、撮る角度が良かったが枝被りが待ってる。👆 0... 続きをみる

    nice! 8
  • カワセミ♂・水路の壁を使って垂直降下の獲物狙いで成功だ

     かなり遠景になりますので、被写体は小さくしかできませんが、ドジョウのような獲物を ゲットして叩くところまで観察できました。アップは難しいが高速連写で行けました。😎                 【MyBest】 かなり遠景ですのでギリギリ限界ですが、光条件が良かったので上手く収まった。👆 ... 続きをみる

    nice! 7
  • ガビチョウ(幼鳥)・あの外来種も幼鳥は可愛い、水浴びだ。

     いつもの竹藪の沢でカワセミ若が出てるかどうか、梅雨の晴れ間の確認に行ったが、出ず 代わりに、ガビチョウの幼鳥が水浴びに出て来た。あの煩い外来種も幼鳥は可愛い。 😎                  【MyBest】 静かに、そっと水に浸かったところ、やはり少しは怖いのかも、でも幼鳥は可愛い。?... 続きをみる

    nice! 15
  • カワラヒワ♂♀・ペアで水浴びしたり飛び立ったり♂♀の違い

     河原の砂利面と水面の境あたりで♂♀ペアで水浴びしたり、一緒に飛び立ったり忙しい。 ♂♀が並んでいる時には、♂♀の違いも対比で分かりやすい、自己流で比べてみました。😎                 【MyBest】 何とか、♂♀が上下に重なって写ってくれたのと、ブレがギリギリ許容範囲に近いか。... 続きをみる

    nice! 20
  • 厚木市公園緑地課・整備している湧水地のカワセミ公園

    元々、昔から遊水地の自然な環境を利用したカワセミ観察、手作り公園でした。地元の 愛好者が全てやってましたね、池の掃除、観察穴あきシート、中央草花デコレーション、 初心者へのカワセミの撮り方説明など。私が初めてコンデジ望遠でカワセミの捕食などを 撮れたのも、ここがあった御かげですね。しかし、愛好者の... 続きをみる

    nice! 9
  • コサギ・待ち伏せ漁、水量が増す雨の後に見られる(在庫)。

     川堰の上に立って滝を登って来る小魚を狙っているコサギのアップです、移動が少ない ので、ブレも許容範囲内に収まる、例えば、ゴルフのスイングを分解連写で見る感覚。😎                   【MyBest】 迫力の点で見ると、このコマが良い、バランスを取るために翼を広げ眼玉も見える。 ... 続きをみる

    nice! 13
  • カワセミ♂・手前側のブッシュから近接アップのホバリング

     手前側のブッシュから飛び出し空中で羽搏いて止まり獲物の影を探すホバリング、川幅の どの辺でやってくれるかが問題、対岸に近いと遠すぎる、今回は近くで連写できた。😎                【MyBest】 どのコマも味があって少しずつ変化してるので捨て難いが、バランス的にこれが良い👆 0... 続きをみる

    nice! 8
  • ノスリ・下から見た飛翔形態にピントが合ったので拡大。

     ノスリは留鳥の猛禽類で冬場が一番よくみられますが、初夏でも出て来ます。どこかの 山間部で営巣しているのでしょうが、場所は分かりません。エサ集めで晴れ間に出て来る。 比較的ゆっくり低く飛翔するのでピントが合いましたので拡大してみました。  😎 (ノスリの飛翔を見上げた時の飛翔図的な拡大、5コマ)... 続きをみる

    nice! 18
  • ホシゴイ・ゴイサギ若、幼鳥の別名、ササゴイ若にも似る

    遅ればせながら、ホシゴイが出てきました。草陰の中の水際でミミズを捕まえて捕食 しようとしているが、食べられるものか迷っている様子。こんな子が出ているということ は、近くで営巣していたのだろう。しかし、巣の場所に関しては私は全く分からない。 巣に関しては偶然に見つけてしまったものだけ、観察しようと思... 続きをみる

    nice! 19
  • カワセミ♂♀・巣穴に興味まずは近くで穴掘り練習(在庫)

    三月に入り、カワセミたちは巣作りに挑戦というか練習というか、始まりました。本物の 巣穴は餌場の河原からかなり遠く離れた所に作るのが正しいらしい。今は水面近くの前から あった穴に興味があり、出たり入ったり土を削って運んだり、やはり練習ですね。去年の子供が成長して♂♀ペアで飛び回っていましたので初巣作... 続きをみる

    nice! 14
  • ハイタカ・オオタカより少し小ぶりの猛禽類、渡りではない

     国内に棲息する猛禽類の中でも視認確認が難しい種でオオタカの方が目立つので、その 影に隠れた存在のように感じる。オスにはオレンジ色系の毛や横斑が見分ける点だ。😎                 【MyBest】 これが一番明るく写っていますので、全体的に分かりますが、オレンジ色系の毛は?👆 0... 続きをみる

    nice! 17
  • ツバメ・水面すれすれに飛びながら水飛沫を上げる。

    川面をすれすれにツバメが飛び交うのは爽快なスピード感のあるシーンですが、この行為は 水飲みなのか、水浴びなのか、不思議に思いますが、私の見る所では、嘴か顔の清掃では? と考えています。ちょうど、巣作りのための土集めが始まっているので、合間に嘴を洗って いるのでは?と推察、ついでに水飲みも水浴びも兼... 続きをみる

    nice! 14
  • エナガ・巣立ち雛に対する親の態度と子育ての重要性

    エナガの子はもう皆んな巣立って自力で採餌し生活していけるほど成長していると思う。 ここに1匹だけ育ち遅れの子がぽつんと草枝に止まって飛び出せません。仕方なく、親は エサを運んで来るが直ぐに食べさせないで、じらしながら親が自分でエサを食べてしまう 生育遅れの子はイライラしてチョウダイ、チョウダイと親... 続きをみる

    nice! 9
  • オオルリ♀*林道の防護ネット内に巣作り開始か!

    いつもの林道から見上げると分かる位置に、オオルリ♀が巣作りを始めた!びっくり。 人工的な防護ネットの中なら、外からの大きめの敵を防げるが、蛇などは入り込めそう。 成功するだろうか?心配は募るが見守るしかないだろう。オオルリの巣を見つけたのは、 私は本当に初めてで、ドキドキだ。オオルリの生命力、野生... 続きをみる

    nice! 9
  • カワセミ♂♀・巣穴掘りに挑戦を続けている

    今日も午後から雨混じりの天候でしたが、河原の方へ出掛けてみました。実は、カワセミの巣穴(中古)掘りが始まっていて、尚且つ、去年と同じ巣穴を中古として使っています。♂♀ペアでやってますので今年は上手く行くのかと心配もあります。 見ても分かるように水面から近すぎるのが不可解なところです。梅雨の前の大雨... 続きをみる

    nice! 4
  • モズ♂・枝上で糞をしてから飛び上がった、翼がキレイだ!

    最近、モズの♂に出会うようになった。今まで♀ばかりだったようなきがする。薄曇りが 良かったのかもしれない。枝に止まっているのを見つけて構えていると、白い糞をしてから キレイに羽ばたいて上昇していった。獲物狙いでは下降してしまうので上昇が効いた。😎                  【MyBest... 続きをみる

    nice! 14
  • アオバト・この辺では冬場に見かけることが多い、漂鳥?

    この辺では冬場に見かけることが多いが、繁殖は国内でやや北よりの印象があります。 大磯海岸での海水の水飲みは有名で地元の方が大事に観察しているようです。ここは、 江ノ島が見えるくらいの低山の森が多く、海水を飲みに飛んで行ける距離という訳です。 MFの林道を歩いていると、常緑樹や杉の木の陰に止まってい... 続きをみる

    nice! 19
  • ノスリ・電柱から畑へ、雀を獲物にして戻って来た!

    飽きずにノスリを追いかけています。今回は偶然も重なり上手いこと、獲物の雀を 捕まえたまま、もとの電柱に戻って来たので、ちょっと可哀想ではあるがスズメの 姿がはっきり分かってしまうショットになってしまいました。野生の世界の宿命です ので、あえて、アップしてみます。前にチョウゲンボウがカマキリを食べて... 続きをみる

    nice! 18
  • オオルリ♀・苔のような巣材を忙しく集めていた

    この春は少し早めにオオルリ♂が飛来し♀も一緒に撮れたのがラッキーでしたが、その♀かどうか分かりませんが、苔のような湿った草の巣材を夢中で運んでいました。オスは縄張りの囀りを長いこと、モミの木の天辺(一番高い木)SongPostで頑張っていました。 ほぼ2~3の谷筋を広く支配しているようです。 オオ... 続きをみる

    nice! 8
  • カワセミ♂・近接アップの高速連写で上昇飛び出しを撮る

     枝被りの無い上昇飛び出しを近接アップの高速連写で捉えた。上手く広い空間へ飛び出し 翼開大の全体がアップで写ってくれた。ほとんどが枝被りになるので、これは貴重だ。😎                 【MyBest】 背打ちの角度で翼開大をクリアに捉えるのは意外と稀有なチャンスなので貴重です。👆... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♂♀・交尾目的か、オスがメスの背後から接近。

     メスも嫌なら逃げるはずが、準備はできてる顔付きだ。まだ、本巣も確定してない時 なので、本能的な準備練習の一部の行動なのだろう。この後の確実な交尾は撮れず。😎                 【MyBest】 交尾直前の状態だと推測してますが、確実なものは撮れなかったので練習レベルか。👆 00... 続きをみる

    nice! 9
  • オシドリ?・秋になり関東南部の川に、誰か説明して下さい

     MFのこの川に現れたのは私には初めてです。オシドリの顔をしているのですが、この 状態は何という説明がつくのでしょうか?どうして、秋にMFの川に現れたのか、知りたい 訳です。生態が分かっている方もいると思いますので、何かコメントを宜しくお願い!😎 カルガモたちと一緒にプカプカと浮かんで単独、他に... 続きをみる

    nice! 10
  • キビタキ♂、サンコウチョウの巣・晴れた杉林の一角で発見

     晴れた日の午後、林道を歩く、鳥見だ。杉林の一角で餌を咥えたキビタキ♂を発見、 次に、サンコウチョウの巣らしきものを発見、私一人だけ、静かにゆっくり待った。😎                  【MyBest】 ここを見つけられる人は他にいない!私一人で発見、兎に角、観察してみようかな。👆 0... 続きをみる

    nice! 14
  • ルリビタキ♂・残雪とのコラボレーション、数年前の在庫。

     関東地方南部でも今年は結構、雪が降ったが直ぐ消えてしまった。林道には残雪が残り、 ルリビタキ♂も餌を探しに出て来ていたので、残雪とのコラボとしてまとめてみた。😎                  【MyBest】 この中では一番アップに耐えるショットですが、手前の翼が影で暗いのが惜しい。👆 ... 続きをみる

    nice! 18
  • セグロセキレイ・(若)同士が縄張り争いでしつこい追い払い

     ハクセキもセグロも2羽で追い掛け回している曲芸のような飛翔をよく見かけますが、 「あれは、どうやっても撮れないなぁ」と眺めているのが普通です。今回はセグロの若同士 が縄張り争いでしつこく追い掛ける出だしのところをRAWバーストモードで数コマ撮れた ので、載せてみたいと思います。うれしいことに、カ... 続きをみる

    nice! 8
  • イソヒヨドリ♂・近接アップで細かい所まで、+α)モズ♀

    カワセミ狙いで待機して準備していたところの頭上の鉄柵に、無警戒のイソヒヨドリ♂が 止まってくれました。そっと静かにカメラを向けましたが逃げません。近接アップ可能の 距離で、RAWバーストモード撮りで、仕草を細かく写すチャンスですから。 😎                 【MyBest】 腹部が... 続きをみる

    nice! 13
  • セグロセキレイ若・身体は大きくなったが若の体色が残る

    飛んでる姿をキレイに撮ることができるように、いつも練習相手になってくれる被写体だが まだ、子ども子どもしているのが残っている。ハクセキレイ若の方が先に大人っぽくなり、 二羽、三羽で縄張りの牽制飛行を見せてくれる。実に速い!これが撮れたらカワセミよりも 私は喜ぶと思いますね、次に狙うはハクセキレイの... 続きをみる

    nice! 12
  • ツバメ(若)・電線から反転して急降下する飛翔だ!

    電線に止まって休んでいたツバメ若をRAWバーストモード撮りで狙ってみた。反転して 後ろ側に急降下して行ったのを捉えたが、光がツバメの顔に当たってないので眼や口や 赤い部分が補正しても出て来ない写りになってしまった。しかし、このような細かくて 速い動きを捉えることができるのがRAWバーストモードの機... 続きをみる

    nice! 9
  • イワツバメ・+ツバメ、巣材の土運びに夢中

    巣材に柔らかい土を使うのは両者同じですので、川べりから同じような土を見つけて運んでいます。ツバメの方が藁などを混ぜたお椀型の巣を作るのに対して、イワツバメは土中心で出入口の小さな球を意識した形を壁隅などに作ります。ツバメの巣の下に人が板を設置してやるのを見ますが、大雑把な感じ、イワツバメの巣の方が... 続きをみる

    nice! 7
  • オオルリ♂・(続)枝上、飛び出し、樹冠、令和5/2

    今日も林道登って来ましたが、オオルリ♂のみでした。キビタキは姿を見ることができましたが、ショットにはならず、残念。到着したばかりで、警戒の鳴き声ばかりでした。    枝上    飛び出し    モミの木の樹冠 縄張りを張っているようだ。決まってこの場所で囀っている、それもかなり長く。 他の夏鳥の声... 続きをみる

    nice! 7
  • ヒバリ・雲雀が4月の空に飛び出した、やや遅いですね。

    高台にある広い農耕地の整地や畝がやっと整ったかと思ったら、蓮華の残る草地から、 ヒバリが飛び出した。毎年、三月末までには姿を見ますが今シーズンは少し遅い感じ。 しかし、ヒバリの巣を見つけたことは無い。大体の見当は付くが、巣から離れた所から 飛び立ち、また離れた別の所へ下りて来る習性があるそうで、野... 続きをみる

    nice! 13
  • キセキレイ・浅瀬のブロックから垂直上昇の得意な飛行だ。

     羽虫のエアキャッチのためには、是非とも必要な垂直上昇飛行だが、キセキレイにとって 得意技である。かなり上空を飛んでる羽虫でも果敢に挑戦している、速くて凄い! 😎                【MyBest】 キセキレイの優雅さで選ぶとこれでしょうか、足先、翼開大、嘴、尾っぽまでOKだ。👆 ... 続きをみる

    nice! 11
  • カワセミ♂・ブッシュの先端から上手く飛び出し枝被り無し

     枯れたブッシュの先端から上手く枝被りを回避して飛び出して水面へ向かった。近接 アップに近い状態ですのでコマ数は増やせず、影の影響も多く出てしまった。 😎                【MyBest】 ブッシュの先端から上手く飛び上がった瞬間を推したい、枝被りが多かったので。👆 001 静止... 続きをみる

    nice! 13
  • カワラヒワ♂・浅瀬の小石から飛び出し飛行を繰り返す。

     高速連写の練習対象としては、カワラヒワが一番に撮り易いのでカワセミの前にまず、 練習として撮らせてもらってます。黄色は色弱の私にとっては最も解かり易い色のマークな 訳です。しかし、カワラヒワの英名は、OrientalGreenFinch、Greenの感覚が無い。😎               ... 続きをみる

    nice! 13
  • コチドリのペア・河原の砂利面で交尾シーン、でも保護色

     コチドリペアの交尾シーンですが、あっという間に終わってしまう。回りは完全に 保護色と言って良いと思います。あちこちで何度も交尾をしますが、保護色の中だ。😎                  【MyBest】 「ピューイ、ピューイ」と飛んでる姿は目立つが、河原に降りると保護色の中だ。👆 001... 続きをみる

    nice! 13
  • アカハラ・夏鳥だが高地や北方へ、通過して留まらない種。

     この辺の関東南部では、早めに「キョロンキョロン」と声は聞くが通過のようで高地や 北方へ移動して行くようだ、北海道あたりで繁殖してるのが中心なのかもしれない。😎                  【MyBest】 見つける時は大胆に道の真ん中や道端の側溝など、人に気付かれ易い所に平然と。👆 0... 続きをみる

    nice! 13
  • モズ♂・春の飛び出し飛行を超アップで成功だ。

     午前の光で順光の川辺の道を静かに歩いていると、目の前の枝にモズ♂が止まっていた、 下の流れの方を見ていて、こちらに気付かない、新芽を吹いた枝が春らしい場面。 😎                  【MyBest】 頭に新芽が絡んでくっ付いているが、羽の分離、毛並みなど細かい、翼模様が良い。👆... 続きをみる

    nice! 12
  • チョウゲンボウ・高圧送電鉄塔の低い位置にいて滑空下降。

     今回は高圧送電線の鉄塔の下の方に止まっていて、こちらのカメラの方に滑空下降して 降りてきた。AF追従モードとはいえ、手前に向かって来られると、直ぐに許容範囲を出て ブレてしまいますが、何とか、流し撮り風に14コマまで追うことが出来ました。 😎                【MyBest】 ち... 続きをみる

    nice! 11
  • アオサギ若・川堰での待ち伏せ漁、毎年やってる恒例漁法。

     毎年、梅雨から夏、秋にかけて、子の川堰で必ずやっている待ち伏せ漁、今回は獲物が 小さくて魚種もわからない、ただ光って見えるだけ。水量がやや足らない印象だ。 😎                【MyBest】 川堰から首を持ち上げて一番端の瀬で小さな魚影を咥えている訳で微妙なコマだ。👆 001... 続きをみる

    nice! 11
  • カワセミ若♂・河原の石からジャンプして水面に突入まで。

     夏の河原の続き、カワセミ若♂が活発に動いて目立っているので、私も止まらない。近い 所の石から真上に飛び上がり、水面に突入するまでを繋げて撮ることができた。  😎                 【MyBest】 水面突入の直前のコマですが、後半に来てもブレがあまり目立たずOKで、一票だ。👆 ... 続きをみる

    nice! 11
  • オオルリ♂・4回目の朝駆け、複数の♂が縄張り争いの囀り

     オオルリ、キビタキを求めて4回目の朝駆けで林道上部を目ざしました。SongPostの 様子はやはりキングが居るようで占領されていましたが、複数のオオルリ♂が鳴き交わす 新しい場所が見つかりました。そちらを先に出してから、SongPostの様子を続けます。😎                  【... 続きをみる

    nice! 16
  • セグロセキレイ元親子・縄張り牽制よりも突然の攻撃だ!

    可哀そうにセグロ若が休んでいる所に、元親と思われるセグロ成鳥が突然、後ろ上から セグロ若に特攻で攻撃だ!もちろん、喧嘩ではなく、縄張りから追い出す行動だけれど、 ちょっと酷い!と思わせる行動、若がびっくりして逃げ惑う様子が痛々しい。 😎                   【MyBest】 この... 続きをみる

    nice! 11
  • サンコウチョウ♂♀・9月中は尾を短くしても残っている

    帰りの渡りはもっと早い時期かと思っていたが、9月いっぱいは残って子の成長を待って いるようだ。♂は皆、長い尾を短くしているのが通例のパターンのようだ。♀は茶褐色の 体色は変わらずそのままです。子は他の幼鳥たちと混群に混じって採餌している。 サンコウチョウ若たちは他の若たちと混群となって採餌している... 続きをみる

    nice! 7
  • セグロセキレイ・野鳥の飛翔の飛び方の姿を止めて見る

    日本の固有種で外国人BIRDERには、喜んで撮って行く人が多いと聞きました。我々は 見慣れた種ですが、飛翔は奇麗で目立ちますので、飛び方や羽の模様を止めて見たいと いつも、高速の連写練習としてよくカメラを向けます。空中の羽虫をあの急速で柔軟な 動きで捉えているのでしょう。まだ、私には撮れていません... 続きをみる

    nice! 8
  • カルガモ・雛が孵ったばかりの巣の様子、川のブッシュ

    親子で揃って泳いでいる姿はよく見かける微笑ましい光景ですが、今回は、どうも雛が孵ったばかりの巣のようです。親のお腹に守られている雰囲気が出ていますね。私も巣を一緒に雛を見たのは初めてです。どこかに作っていて、農家の人があの辺に巣があるよ、と教えてくれる時もありますが、意外とオープンな所でした。  ... 続きをみる

    nice! 10
  • キセキレイ・水面近い水生昆虫をホバリングでキャッチだ。

     キセキレイの採餌方法には驚かされる。今回はエアキャッチではなく水面下近くの水生 昆虫の獲物をホバリングしながら器用に咥えあげて捕食する曲芸的な体勢変化です。😎                【MyBest】 ちょっと分かりづらい体勢だが、嘴だけ水中に入れて獲物を咥えようとしている。👆 001... 続きをみる

    nice! 8
  • カワセミ♂?・対岸ブロックの草枝から獲物狙いの降下飛行

     明るい対岸の草枝から春らしい光の中で、獲物狙いの垂直降下飛行を見せてくれた。冬は 日影のブッシュに隠れていたので対岸の草枝に止まることが少なかった印象がある。😎                  【MyBest】 ややクリア感に欠けるが、春の岸からの飛び出しで翼開大のキレイなシーンだ。👆 0... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♂・縦一本の草枝から近接アップの高速連写です。

     水面を背景に縦の草枝一本から飛び出す位置的条件は最高だったが、後半はやはり枝被り の状況になってしまう、仕方ない。近接アップで流し撮りの動きに熟達したいと思う。😎                【MyBest】 嘴から足爪まで細部まで収まり、足は微妙に離れかけてるのが大変に気に入りました。👆... 続きをみる

    nice! 13
  • カワセミ♂・手前岸の草枝から斜め下方に飛び出し降下飛行

     枝被りの心配な手前岸の草枝から斜め下方に飛び出し、枝被りを回避して上手く飛行して くれた。後から光が来てるので自分の翼で影を作り、顔や頭が暗くなるのは仕方ない。😎                 【MyBest】 足が離れてからの翼開大の瞬間で、羽分離や頭模様など細部が分かるし影も薄い方だ。?... 続きをみる

    nice! 11
  • カワセミ♂・高い橋の欄干の縁から真下に急降下の飛行。

     コサギの群れが浅瀬を走り回り小魚を追いかけて賑やかな所に、カワセミが近づいて 隠れている、どうして?コサギが飛び回ると小魚の影があちこちで動くため、カワセミにも 獲物が見つけ易いのかも?と私の推理です。そんなことがあるだろうか? 😎                 【MyBest】 人工物を背... 続きをみる

    nice! 11
  • カワセミ♀・川堰先端、移動の飛び立ちから上昇飛行。

     獲物狙いで川堰先端から滝壺へ降下する時と違って、移動のための飛び出しで上昇飛行を 高速連写で追ってみた。移動目的のためか、飛行の鋭さは無く、穏やかな印象です。😎                 【MyBest】 この場所では、オスよりメスをよく見かけます。メスの縄張りなのかもしれない。😎 0... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♂・手前岸の枝から飛び出し、水平飛行をアップで

     手前側の岸ブッシュの先端の枝から飛び出し、水平飛行をアップで連写してみたが、 やはりブレと追い続ける滑らかな動作に未熟感が出てしまう、難しいアングルですね。😎                  【MyBest】 これはギリギリ全体が収まり翼の円い開大や羽分離がクリアに出た方でOKですね。👆 ... 続きをみる

    nice! 14
  • カワセミ♂・手前側岸ブッシュからアップの飛び出し。

     自分に近い手前側のブッシュの先から飛び出してくれるとアップになるが、カワセミの 背中から撮ることになるので、画角的にはあまり良いとは言えないが面白さはある。😎                 【MyBest】 ブッシュの影も混じっているが、カワセミ全体のバランスは上手く出ていると思う。👆 0... 続きをみる

    nice! 12
  • チョウゲンボウ・球場のネットポール先端から急降下だ。

     ファウルボールを外に出さないように防護してる高いネットポールの先端は遠過ぎる。 しかし、ギリギリ狙って構えると飛び出した。急降下で農耕地の獲物が見えるらしい。😎                【MyBest】 高いネットポールの先端から急降下、何か獲物が見えているのか、ハヤブサ科だ。👆 00... 続きをみる

    nice! 9
  • イソヒヨドリ♀・川堰中段から急角度で飛び出し上昇飛行。

     川堰の中段に降り立ったイソヒヨドリのメスが元の排水口出口まで戻ろうとして、急角度 で飛び出し上昇の飛行を見せてくれたが、地味な体色なので背景に紛れて目立たない。😎                 【MyBest】 イソヒヨドリのメスを腹部から翼裏側から見た構図となりましたが地味で目立たない。?... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♀・一番苦しそうなペリット吐きの瞬間、未消化物

     小魚をたくさん食べるカワセミにとって、未消化物、骨などは腹に残ってしまう。それを 吐く瞬間が時々見られるが、アップで顔を見ると苦しそうで辛そうだ。それらを撮る。😢  MyBestは今回無しです。 001 002 003 004 005 006 007 この後で吐き捨てた訳ですが、それまでの形相... 続きをみる

    nice! 11
  • アオサギ・獲物を咥えて飲み込む場面を超アップにしたが?

     捕食中のアオサギの口元を超アップにしてみましたが、どんな意味があったか迷ってる。 始めての人には珍しいかもしれないが、見慣れた方には、普通のアップかなと思う。😎                 【MyBest】 最後の安心したアオサギの表情だ、いったい何匹食べたらで腹一杯になるのだろうか。👆... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♂・流れの中の草枝から逆光での飛び出し、補正?

     流れの中で一本の草枝に止まっているカワセミを発見、良い感じだ、だが完全に逆光だ、 後々の困難な補正を考えながら飛び出しを連写、草被りも入った、やるっきゃない。😎                  【MyBest】 バランスを考えると、これが一番補正の面で上手くいった方なので選んでみたが・・・?... 続きをみる

    nice! 7
  • ササゴイ・渡り鳥のサギ科で夏鳥として南方から日本へ。

     MFの川で川魚を捕獲する夏の名手だ、冬の名手はカワアイサで冬鳥の渡り鳥で水鳥だ。 大きめの川魚を見事に咥える、鮎もだ。足と目が黄色で目立つ、ササは、翼の模様か。😎                   【MyBest】 川魚を捕獲後に安全な地上に運んで行く、足から胴から嘴まで全てが豪快な印象だ。... 続きをみる

    nice! 17
  • カワセミ♂63・砂利場で飛び出し、突入、小魚ゲット、脱出

     ここでは念願の全ての行動を38コマで繋げることができた、今期初、ブレも含まれるが 取り敢えず、スタートから小魚ゲットし、元の場所に戻るまで繋がりました、やっと。😎                 【MyBest】 小魚咥えて水中から脱出した直後の場面、ブレも少ない、バランスも良好で満足! 👆... 続きをみる

    nice! 10
  • セグロセキレイ・若同士が威嚇牽制、餌場をめぐり喧嘩か。

     留鳥の若が目立って来た、セグロかハクセキか迷うが、2羽で餌場をめぐり喧嘩か? 兄弟かもしれないが、それぞれ一人前になるために、威嚇牽制の喧嘩もありだ。 😎                 【MyBest】 若同士、兄弟喧嘩のように見えるもので、比較的ブレの少ないものを選びました。👆 001 ... 続きをみる

    nice! 12
  • オオルリ♂・3度目アタック、飛び出し、囀り、午後の順光

     やっと春の光に恵まれた!午後のほぼ順光の中で撮ることができた。でも、去年よりは、 良くない(リンクに去年の記事添付、前回)。毎年のSongPostから飛び出しを11コマ、 囀りを5コマ、まあまあ上手く行った、前回2度目の記事は酷かった、ご容赦下さい。😎                  【My... 続きをみる

    nice! 11
  • ルリビタキ♂*ヤマウルシの実をホバリングで咥えてる

     野鳥の冬の餌が少ない。ヤマウルシの赤い小さな実がかろうじて残っているので、 集まって来ている、メジロなど。ルリビタキ♂も現れて、合間を見てはホバリングで 近づいて負けずに採餌している。冬場にルリビタキの羽搏きを撮れる珍しいチャンス。😎                【MyBest】 ホバリング... 続きをみる

    nice! 19
  • ハクセキレイvsセグロセキレイ・全開した翼の模様を比較。

    この似通った2種ではセグロセキレイの方がどちらかというと私は好きなのですが、今回は ハクセキレイの翼の模様に複雑なパターンを発見し見直したので、その比較をしたい。😎                 【MyBest】 胴体と翼の根元に黒丸点のまだら模様の部分があることを発見しキレイだと思う。👆 ... 続きをみる

    nice! 10
  • オオタカ♂・天空の飛翔、ピントが合ったのでアップで。

    かなり高い空を横断するように飛んで行く天空飛翔のオオタカですが、中々、合焦が上手く 行かず苦労するのが常です。今回は、一枚だけピントが良くトリミングで拡大できました。 国内の留鳥的、漂鳥的存在で、かなり身近な鷹ですね、明治神宮の森のオオタカ営巣が TVのニュースで流れたこともありました。こちらでは... 続きをみる

    nice! 15
  • カワウ・水面スレスレ蹴り足加速の水平飛行を連写!

     <昨日、母の13回忌の追善法要を済ませました、こういうことは忘れてはいけない>     アオサギ若の飛翔を撮った方法、AF追従連写+RAWバーストモードの組み合わせで、 カワウの速さに対応できるかどうかをトライしてみた。結果的にまあまあの出来でした。 やや大きめの飛ぶ鳥を被写体にして、広い範囲で... 続きをみる

    nice! 10
  • カワウ・田んぼの用水路の小さな川で水面を蹴って飛ぶ

    田んぼの用水に主に使われる小さな川を上手く真っ直ぐに水面を蹴りながらカワウが一羽 飛び出した。よく、こういう場面に出くわすことが多い。RAWバーストモードではなく AF追従連写モードが今のカメラには合うようで速さ的に丁度いいのかもしれない。 10コマ以下/秒ぐらいの反応がカタログ的には可能と書かれ... 続きをみる

    nice! 11
  • バン&オオバン・仲良く越冬生活よく似た生態行動だ

    この冬は、バンとオオバンは仲良く一緒に近くで寄り添って生活してました。クイナは 別行動のようで単独でしか見かけない。バンとオオバンは越冬生活の行動が、まるで 兄弟のように似てるし、必ず、近くに一緒にいることが多い。同じクイナ科とはいえ、 好き嫌いはあるだろうに、仲良さそうに見えるが別々に渡ってどこ... 続きをみる

    nice! 10
  • アオサギ・春の川の水量が増すと待ち伏せ漁、+飛翔

    ♪ 春の雨は優しいはずなのに♪ 小椋圭だったかな。 ♪ April comes she will, when streams are ripe and swelled with rain ♪ S&Gだったかな。 春の雨で水かさが増すころ、燕がやって来るんですね、どこでも。歌詞にもなる春の川。 アオ... 続きをみる

    nice! 7
  • カワアイサ♀・飛び出し、飛翔をアップで捉えてみたが

    飛び出しと飛翔をアップで捉えようとトライしてみたが、上手く行かないですね。光の 条件が整わないとだめだし、普段から悪条件でも練習しておかないと、いざという時、 設定が合ってなかった、ということになる。カメラ機能は別として撮る人の準備や技量が 出てしまう。かなり、経験不足が否めない。そのうちね。なん... 続きをみる

    nice! 11
  • ヤマガラ・いつも元気で可愛い +(PS ツグミとバン)

    留鳥と渡り鳥では、どちらが進化、適応などに優れているのだろうか?などと考えること が、ありませんか。地球の変化に対応しやすいのは、留鳥か、渡り鳥か?結論的には、 どちらも、それなりに生き残って進化して行くのでしょう。ヤマガラのような留鳥を見て ると、四季を通じて同じところで繁殖、採餌、住居など、工... 続きをみる

    nice! 11
  • カワウ・幼鳥にしては白いな、婚姻色で飛び立つ親?

    カワウの幼鳥か若か、ずいぶんと白く感じるのですが、これでよいのでしょうか? 図鑑には淡い色の幼鳥と書いてあった。この後、婚姻色の大人のカワウがダイナミックに 水面を蹴って飛び出した。今年の幼鳥としたら、秋の子、ぐらいかなと想像するが。 昔、メジロ捕りをしていた少年時代に、春っ子と秋っ子と、メジロが... 続きをみる

    nice! 13
  • コチドリ・三羽で餌場の縄張り争い

    コチドリは砂利面の河原が好きです。餌場でもあり、そろそろ営巣場所をどこかに探さなくてはなりませんので、河原の砂利の多くて広い所を選んでいます。はじめは、二羽だけがペアで採餌していたのですが、三羽目が飛び込んで来たので争いが始まりました。 ♂♀同色なので見ずらいし、分かりずらい画面になってしまいまし... 続きをみる

    nice! 7