定年おやじ野鳥写真へ再挑戦のブログ

    FakeColorからRealColorへ

2021年5月のブログ記事

  • キアシシギ・旅鳥、春渡りで日本に立ち寄り休憩や採餌だ。

     シギ科は旅鳥が多く、熱帯地方で越冬し、シベリア北部のあちこちへ繁殖に向かう途中で 日本に立ち寄る訳です。図鑑的には種が豊富で見分けるのは熟練が必要で、私には偶然に 見かける数種しか経験がありません。今回はラッキーなことに小群のキアシシギに出会う事 ができましたので、じっくり観察して少しでも実態に... 続きをみる

    nice! 13
  • キビタキ♂・晴れ間の林道でキビタキ♂の警戒域に入った!

     林道の下りで突然、キビタキ♂の警戒域に入ってしまったようで、15分ぐらい自分の 周りを警戒音の鳴き方で追いかけられた。これ幸いにカメラ準備、Mモード、露出開放、 SSのみ動かし、日陰、日向を変更し、ISOの限界を探す、次にフォーカスはマニュアル リングを素早く調節、AF不可、練習どおりに私もキビ... 続きをみる

    nice! 14
  • サンコウチョウ*コンデジ望遠時代の思い出(続)

     また、在庫から。コロナではないが風邪が抜けきらないので、今回も思い出写真です。 昔からサンコウチョウには恵まれた環境(荒れた足場丸太の杉、檜の「細くて長い黒っ木」 の林である意味、見捨てられた過去の負債みたいだ)なのでコンデジ望遠で撮れた訳。😢 (思い出のサンコウチョウ、LumixFZ200+... 続きをみる

    nice! 12
  • ノスリ・下から見た飛翔形態にピントが合ったので拡大。

     ノスリは留鳥の猛禽類で冬場が一番よくみられますが、初夏でも出て来ます。どこかの 山間部で営巣しているのでしょうが、場所は分かりません。エサ集めで晴れ間に出て来る。 比較的ゆっくり低く飛翔するのでピントが合いましたので拡大してみました。  😎 (ノスリの飛翔を見上げた時の飛翔図的な拡大、5コマ)... 続きをみる

    nice! 18
  • サンコウチョウ*コンデジ望遠時代の思い出として。

     このところ、コロナではないのですが、頭痛とお腹に影響するシツコイ風邪に襲われて 一週間ほど体調不良に陥っており、天候の不安定さもあって苦労しています。ワクチンの 予約は高齢者枠で取れたのですが、夏に弱い私にとって今後が試練です。 😢 (思い出のサンコウチョウを集めてみました、全部コンデジ望遠で... 続きをみる

    nice! 16
  • オオヨシキリ・「ギシギシ」と囀った後、何してるの?

     飛来した時の「ギシギシ」という大きな騒がしい囀りを聞いてから、どこかへ見えなく なり、どうしているのかと思ったら、巣作りの合間に草間に出てきては採餌していた、主に 昆虫類や幼虫など。水が飲みたくなるので川岸などへ顔を出すようだ。 😎 (その後のオオヨシキリ、どうしてるの?、8コマ) 👇   ... 続きをみる

    nice! 15
  • オオルリ♂・梅雨前の明るい杉の林間で種々のエサ集めだ。

     餌集めをするのはメスの方が目立つかと思っていたら、オスも結構、頑張っています。 メスが巣の方に手間が掛かっている時にも、オスは休まず巣材や餌集めをしている、野生は ♂♀公平に役割をを果たしていることになる、コロナ禍の中で人も家中で男女公平に働く ことが筋なのだろう、やっと家庭に目が向くようになっ... 続きをみる

    nice! 10
  • サンコウチョウ(♀)・初見、梅雨空曇天MF林道で視認、+α)

     どうも早い梅雨空で曇天だ。MFの林道を歩くしかないが、サンコウチョウの声はすでに 聞いているので探すしかないかぁ~と、Mモード、SS 1/50 ISO9000~12500ギリギリだ。 まず、キビタキ♂の警戒の鳴き声、林道沿いの巣は山側の高い方にありそうで、山側から 聞こえて来るものは見つけられな... 続きをみる

    nice! 9
  • ミソサザイ・(在庫から)神奈川の宮ケ瀬湖水源、早戸川にて

     コンデジの望遠で撮ったものですが、何とか載せられそうです。自宅から車で約1時間 さらに山奥に向かい、宮ケ瀬湖の外周道路から早戸川源流に入りますが、落石の多い林道に 入り、魚止め橋まで。途中に幾筋もの沢が出て来ますので、一つ一つ、探して行く。😎                 【MyBest】 ... 続きをみる

    nice! 15
  • ゴイサギ・いつもの待ち伏せ漁、見事にウグイ(大)をゲット

     いつもの川堰の傾斜流れで待ち伏せ漁だ。この時期に必ずここに来て昼間の漁、毎度の ことながら、敏捷な動きで大きなウグイをゲット、尻尾を咥えただけで逃がさない。😎                 【MyBest】 獲物の大きいウグイの尻尾を咥えただけで離さない逃がさない、凄いパワーだ。👆 (いつ... 続きをみる

    nice! 15
  • オオルリ♂・嘴の先端に注目、クモの糸か?巣材集めか?

     今年は梅雨が早そうだが、梅雨前の明るい林間を飛び回りながら何やら巣材を集めてる のか?嘴の先にエサとは思われない細い糸状の物がくっついている、クモの糸?のように 見えるが巣材として使うのだろうか?エサでは無さそうなので勝手に巣材とします。😎                 【MyBest】 上... 続きをみる

    nice! 13
  • キビタキ(♀)・ヒタキ類のメスは皆、よく似てますね。

     キビタキ♀も地味な色合いですが、餌を咥えて出て来ました。オオルリ♀よりやや小さい ので、まずは大きさで見分けます。あまり、鳴きませんので気配を感じるように注意して。 明るい所ではなく葉陰などで、餌を咥えているところを見かけるのが最初です。 😎                 【MyBest】 ... 続きをみる

    nice! 13
  • オオルリ♂・梅雨前の明るい林間で囀る期間があります。

     初飛来当初はSongPostの天辺で縄張りを主張していたのですが、それが安定して来ると 林間で見かけることが多くなり、雌も現れ、オスの囀りも守りの体制に入ります。光と影の 林間の条件が手強い!ピンポイントの露出中心で狙わないと失敗多数となる。 😎                 【MyBest... 続きをみる

    nice! 12
  • カワラヒワ・夏日の光を真上から浴びて水浴びの飛び出し。

     梅雨前の夏日に河原に出てみると、カンカンと真上からの光で眩しい。水浴びをしていた カワラヒワが焼けた身体を濡らして飛び出した。日よけの準備をしてない私は弱った。😎                【MyBest】 川の水を足から垂らしながら飛び上がったのが季節感の雰囲気を出しているので。👆 (... 続きをみる

    nice! 16
  • コチドリ・こんなオープンな所で交尾ですが保護色系だ!

     河原でも乾いた砂利面の真ん中で交尾していた。無警戒にも思われますが、撮る側から 見ると、なかなか見つけづらいんですね。後から思うと、あれで保護色系になる。😎                  【MyBest】 AF固定ですので、一連のコマの中では、これがピント、ブレが抑えられている。👆 (河... 続きをみる

    nice! 14
  • センダイムシクイ・低山の夏鳥としては必ず撮っておきたい

    だいたいは、鳴き声(囀り)で気が付くことが多い、「チヨチヨビー」と近くで聞こえる。 それから目線を上に向けて光る葉陰の間を探すが、逆行気味になるので面倒くさいなぁ~と 思いつつピントを合わせる、でも、小さいし、よく動く、意外と難敵ですね。 😎 (夏鳥としては必ず捉えたい種だが、意外と難敵だ、7コ... 続きをみる

    nice! 16
  • オオルリ(♀)*メスは餌を咥えて目立たなく出て来ます。

     オスの派手なディスプレイや囀りに比べると、静かで目立たないメスの行動ですが、実は メスもオスのように鳴きます。やや、小さな声で、「ツーピー、ジジ」を繰り返します。 私はそれも可愛く感じて好きですが、気を付けてないと気が付きませんね。 😎                  【MyBest】 葉陰... 続きをみる

    nice! 15
  • カワセミ♀・光る土手草を背景に枯枝から長い水平飛行だ。

    セイタカアワダチ草の枯枝がちょうど良い止まり木になっています。カワセミ♀が昼の光を 浴び、光る土手草を背景に長めの水平飛行、できるだけ流し撮りで追ってみました。 😎                  【MyBest】 ほぼ倒れたセイタカアワダチ草の枯れ枝とカワセミ♀が主役で、岸の止まり木として利... 続きをみる

    nice! 14
  • カワセミ♀・いつもの対岸壁排水溝出口周辺の活発な飛行。

    いつも休憩や止まり木代わりに使っている対岸の排水溝出口の周辺を活発に飛び回っている のを最近よく見かける。垂直の壁なので安全だし、真下に小魚が集まる溜まりの流れがある しかし、小魚ゲットの瞬間に中々、上手く合わない、「いた!」と思って準備して近づくと もう、突入の後で近くで獲物を叩いているのを見る... 続きをみる

    nice! 14
  • キビタキ♂・(4)比較的近接写アップの囀り、+α)遠景も

    ここでは囀りをRAWバーストモード撮りで写しています。相手は止まっていながら、嘴を 開け閉めしている訳です。時々、姿勢を変えています。この条件なら安定している。😎                  【MyBest】 嘴の開き方が目いっぱいで強く囀っている様子が分かりますので、一票ですね。👆 (... 続きをみる

    nice! 15
  • キビタキ♂・(3)遠景での飛び出しを2編。

    遠景に小さく見えるキビタキ♂がまず目に付く訳ですが、RAWバーストモード撮りして みると、やはり、小さなシルエット的な画質にせざるを得ません。しかし、遠いために ブレとしては目立たなくなりますので、やってみることにしました。 😎                 【MyBest】 雰囲気だけで、こ... 続きをみる

    nice! 15
  • キビタキ♂・(2)檜林の枝から水平に飛び出した!

    キビタキ♂の飛び出しをRAWバーストモード撮りするトライ、どうしても影の多い所に よく出てくる習性があるので、SSを上げられないのが大きな問題ですが、そこを何とか、 トライしています。今回は、檜林の枝からほぼ水平に飛び出してくれた。 😎                 【MyBest】 今のとこ... 続きをみる

    nice! 12
  • キビタキ♂*ブレあるが、RAWバーストモードで飛び出しを

    GW明けから夜に雨が降ったが午後から晴れの予報、静かになった林道へキビタキ目当てに のんびり出掛けると、こんな時に限ってキビタキ♂の囀りにピッタリ出会いました。お客は 無しで、自分一人でじっくりキビタキ♂に付き合って撮れました。RAWバーストモード撮り をあえて使ってみたら、露出優先でもSS 1/... 続きをみる

    nice! 14
  • コチドリ・飛び出しから着地まで流れを越える飛翔を繋ぐ。

    川堰下の広い砂地にはいく筋かの小さな流れがあり、コチドリはそこで採餌したり、移動 したり、繁殖に備えている様子です。疑似交尾も見られましたが練習のようでした。😎                 【MyBest】 コチドリの顔がギリギリ見えていますので、嘴も写っていると良かったが、OK。👆 (小... 続きをみる

    nice! 14
  • キビタキ♂・やっと捉えた、オオルリの仕草、+α1)+α2)

    GW最後の朝駆けにもかかわらず、イージーライダー風、ロードバイク、4WD、マイカー なども朝駆けだ、賑やかすぎるなぁ~、仕方ない。林道下部でまず、サンコウチョウの声が 聞こえ、ラッキーだ、今年も入ったぞ。証拠写真だけたったキビタキ♂をやっと捉えた。 サンショウクイかリュウキュウか高い木を飛んだ。見... 続きをみる

    nice! 10
  • イソシギ・川堰の滝に向かって斜めに下降だ、+α)ドバト

    川堰の中段の平らな部分は、イソシギにとって美味しい水苔が生えている所なので、よく そこで流されそうな危ない採餌をやっている。しばらく角のギリギリを攻めていたが、 疲れると下の砂地へ飛び降りる下降飛行を見せてくれる。撮る方は泡の強い反射光で補正が 大変だが、これも経験、仕方が無い、アップで撮れてるの... 続きをみる

    nice! 11
  • アカハラ・春に通過する種で「キョロロン」と鳴く+α)

    関東地方は、春と秋に通過するタイプの種で地味でマニアックな野鳥です。朝駆けの林道 で、暗い中で見つけることが多い。鳴き声は、「キョロロン・・・キョロロン」と聞こえ 何の鳥だろうと最初は不思議に思ってましたが、アカハラで春は北や高地へ向かっている ことが判明し、見つけると静かに撮るようにしています。... 続きをみる

    nice! 11
  • オオルリ♂・4回目の朝駆け、複数の♂が縄張り争いの囀り

     オオルリ、キビタキを求めて4回目の朝駆けで林道上部を目ざしました。SongPostの 様子はやはりキングが居るようで占領されていましたが、複数のオオルリ♂が鳴き交わす 新しい場所が見つかりました。そちらを先に出してから、SongPostの様子を続けます。😎                  【... 続きをみる

    nice! 16
  • イソシギ・川堰下の水面から上部に向かって上昇飛行だ。

    いつもの練習相手のイソシギ、今回はRAWバーストモード撮りで長い距離を上手く繋げる ことができた。光が強くなっているので、SS 1/2500を使えるようになり、よく止まる感じ で、クリアーさが出せるようになってきた。後は、カワセミの小魚ゲットシーンだ。 😎                  【M... 続きをみる

    nice! 13