定年おやじ野鳥写真へ再挑戦のブログ

    FakeColorからRealColorへ

厚木市公園緑地課・整備している湧水地のカワセミ公園

元々、昔から遊水地の自然な環境を利用したカワセミ観察、手作り公園でした。地元の
愛好者が全てやってましたね、池の掃除、観察穴あきシート、中央草花デコレーション、
初心者へのカワセミの撮り方説明など。私が初めてコンデジ望遠でカワセミの捕食などを
撮れたのも、ここがあった御かげですね。しかし、愛好者の高齢化で市に委ねられました
もう10年以上も前のことです。久しぶりに出掛けてみたら、自然公園らしく変化して、
側を流れる荻野川とセットになってカワセミも戻り良かったなぁ・・・と思った瞬間、
今の状況は、近隣からコロナ避難の家族連れで一杯でした、仕方ない!?私は昔を思い
出し、公園と荻野川を半日ぶらぶらして撮りながら歩いて来ました。簡単に紹介します。


(シジュウカラ♂)

(スズメが桜に埋もれてる)

(コゲラ)

(メジロが枝から)

(ムクドリのペアか)

(マガモ♂♀)

      (アオサギ)

      

(カワセミ、証拠写真?)

カワセミは午後3時ごろ、となりの荻野川の方から飛んで来て、広町公園池の中を飛んだ
のですが、まだまだ人の数が多く、私のような老年カメラマンも数人残っていたので最後のカワセミ入場の時はやっと来たかと大変でしたね、スタジオ化してます!? 
(アオジが残っていた)

まだ冬鳥のアオジが木陰に隠れて採餌していたら飛び出したが、分かりずらい。 😎