定年おやじ野鳥写真へ再挑戦のブログ

    FakeColorからRealColorへ

2020年12月のブログ記事

  • カワセミ♀・流れの中の石から真上の止まり木まで上昇だ。

    川際の流れの石の上にカワセミ♀が降りたので、小魚ゲットに突入してくれるかと思ったが 真上の方にある止まり木まで上昇飛行となった。頑張って流し撮りで追いかけたら、終点を ファインダー内に捉えることができた。始点から終点までも一つの課題ですから。  😎                 【MyBest... 続きをみる

    nice! 10
  • ヤマガラ・冬でも活発な動きをして、まだまだ貯食に励む!

    冬でも晴れていると貯食に活発に動く、また曇りでも朝暗い内から雑木林の中で落ちてる 実などをあさる。留鳥にとっては冬はないのと同じで、日々採餌に明け暮れる忙しい野鳥で メジロ、シジュウカラ、コゲラなどと混群を作って冬を乗り越えるようだ。  😎                 【MyBest】 まだ... 続きをみる

    nice! 15
  • ルリビタキ♂・今シーズンは安定して毎回登場してくれる!

    12月の寒気団襲来で大雪だった関東北部、亜高山帯で繁殖し秋冬に越冬のため関東南部へ 降りて来る習性の漂鳥であるルリビタキ♂♀が、その後すぐに下山しMFの低山に降りて来て こちらに到着し、もう安定して餌場の縄張りを確保したようだ、大変、嬉しいことだ。😎                 【MyBes... 続きをみる

    nice! 16
  • ジョウビタキ♂♀・飛び出しをRAWバーストモードでトライ

    冬鳥でRAWバーストモード撮りの練習をしています。まずは、ジョウビタキ♂♀で2編、 挑戦してみましたが、やはり、止まりません。胴体だけは何とかいけますが翼はだめ。😎                  【MyBest】 飛び出す直前の体勢です。RAWバーストモードではこの辺まではピント良く捉えられ... 続きをみる

    nice! 13
  • チョウゲンボウ・天空の飛翔で羽ばたきや滑空&捕食アップ

    秋晴れの昼頃、カワセミは影に隠れて休んでいるので出て来ない。ふと天空を見上げると チョウゲンボウが頭上を羽ばたいて旋回している、よし追いかけてみよう。どこからか、 獲物をあのアンテナの上で捕食しているではないか、接近して獲物は何か確かめたい。😎                【MyBest】 捕... 続きをみる

    nice! 15
  • セグロセキレイ・川堰の天辺で足を滑らせながら移動だ。

                                                                 MeryX'mas             静かなクリスマスでありますように! セグロセキレイもRAWバーストモードの練習相手の常連だ。川堰の天辺の流れで足を滑らせながらダンス... 続きをみる

    nice! 12
  • カワラヒワ・寒くても冬の水浴びから飛び上がる2編。

    冬でもカワラヒワの水浴びはよく見られる。RAWバーストモードの練習相手の常連です。 ただ、光は秋冬の斜光ですので、色が出ないし夕日を浴びてるようにも変化して写る。 午前はまだ良いのですが、やはり午後2時ごろになると随分と暗く写ってしまう。  😎                  【MyBest】... 続きをみる

    nice! 9
  • イソヒヨドリ♂の上昇飛び出し・スズメの集団水浴び脱出。

    河原の周辺を相変わらず散歩しながら、カメラの練習相手を探しています。イソヒヨドリ♂ は明瞭な体色と上昇飛行を見せてくれた。雀の集団み水浴びの混雑から脱出して飛び去る ところをRAWバーストモードで捉えられるかなと、疑問ありだがトライしてみた。 😎                 【MyBest】... 続きをみる

    nice! 11
  • ルリビタキ♂・かなり近い近接写でアップにしてみました。

    この所の寒波来襲で越冬が本格化して来たルリビタキ♂ですが、メスの姿も撮れてないが 見ることができました。行動範囲はだいぶ広がったようですが、3回林道に入りましたが 今の所、必ず、出て来てくれます。今回は近接写でアップになりました。  😎                  【MyBest】 私と見... 続きをみる

    nice! 16
  • リュウキュウサンショウクイ・冬でも留鳥化か?

    夏鳥のサンショウクイによく似ているが、もともと、南西諸島で留鳥だったが分布が北上し 今では冬でも現れるほどに留鳥化が本州ですすんでいるようだ。亜種サンショウクイと図鑑 には記してあるが、関東南部では冬でも見られる変わった留鳥と化している。  😎                  【MyBest】... 続きをみる

    nice! 12
  • ジョウビタキ♂・3編、草枝から下降、路面、杭から飛行。

     冬鳥の代表格、ジョウビタキ♂も安定して越冬準備で忙しい。やはり、静止画だけだと 一味足らないので、動きをRAWバーストモードで加えてみました。枝被りになりやすい ので、コマ数は出せないし、小さくて速い飛び方ですので、上手く捉えきれない。 😎                  【MyBest】 ... 続きをみる

    nice! 12
  • ルリビタキ♂・枝から降下の飛び出し、RBMでトライだ。

    安定して越冬の準備に入ったようで毎回、姿を見せてくれるので喜んでいます。静止画だけ では一味足らないので、RAWバーストモードで冬鳥にトライした。コマ数は出せないが、 何とか飛び出しの雰囲気は伝わりそうなので、この冬にいろいろ試してみます。  😎                  【MyBest... 続きをみる

    nice! 10
  • ルリビタキ♂・初見、大型寒気団来襲、亜高山帯から下山!

    関東南部の低山の麓へ、やっと降りて来た。日向薬師林道の入口につながる大竹沢林道に 毎年越冬のため降りて来るのが、私の冬の最大の楽しみです。今シーズンも来てくれた。 日本列島は大型寒気団に覆われて日本海側は大雪だが、暖かい秋冬が続いていたので心配 していたところだった。河原にカワセミ撮りに主に出かけ... 続きをみる

    nice! 12
  • ソウシチョウ・外来種、初見初耳。+α)メジロ・柿を齧る

    久しぶりに河原ではなく、林道に入ってみた。今年の冬は暖かいのか、まだ紅葉が目立つ。 冬の林道ではない、ルリビタキの地鳴きも聞こえない。突然、ソウシチョウの群れの中に 入ったようで、メジロと同じ大きさ、鳴き声が南方系、冬の鳥の鳴き声とは思えないほど 良い声で鳴いている、初耳。メジロは、まだ柿の実を齧... 続きをみる

    nice! 12
  • カワセミ・草枝から飛び出し、垂直降下して水面に突入!

    全体にややピンあま傾向ですが、草枝から飛び出して斜め下方へ、垂直降下の体勢を経て ついに水面まで達した、何とか流し撮りの練習効果が出てる、ファインダーから外れない。                 【MyBest】 水面直前まで追って、これならば許容範囲なのでは、もう少し頑張って伸ばせ。 😎 (... 続きをみる

    nice! 9
  • チョウゲンボウ・電柱から斜め降下の飛行で獲物を狙う。

    車で家路につき走っていると、電柱の間を滑らかに飛び回っている猛禽に気が付いた。近く に車を止めて追いかけてみたが、2~300mぐらい歩かなければ撮れる範囲に届かない。 近づいたら、まだ止まって獲物を探していたので、何とか構えることができた。農家の庭先 に植木がたくさんあり、その辺まで降りて行って何... 続きをみる

    nice! 14
  • マガモ♂・水面から2羽一緒に飛び上がり飛翔へ。

    越冬のためマガモ♂が来ています。マガモの飛び出しを撮って無かったのに、今回は上手く タイミングが合った。AF追従のRAWバーストモードでトライ、ややピンあまでした。 😎                 【MyBest】 この二羽がバランス良く飛翔してくれたので、飛び出しよりこちらに一票だ。 👆... 続きをみる

    nice! 10
  • タシギ・初見、何を採餌?アップで確認だ、矢印描画付き!

    冬鳥としてタシギを初見した、飛来したばかりで腹を空かしているらしい、採餌に夢中だ。 比較的近い所で観察できたので、ギリギリ、アップで何を採餌してるかを確かめたかった。 砂地を突っついて中からミミズのような水生昆虫を掘り出していた、ミミズではないので 何だろうか?図鑑にも餌の記述はないので、分かる方... 続きをみる

    nice! 12
  • セグロ若とハクセキ若・両者ともに大人に近づいているが!

    いつもの練習でセグロ若とハクセキ若を比べてみることができた。よく似ているのでボッー と見てると若の内は区別がつかないことが多い。果たして私の識別が正しいのか疑問。😎                【MyBest】 水浴びから飛び立ち両翼をはじめて広げた瞬間で足意外は全て写っている。 👆 (1)... 続きをみる

    nice! 8
  • カワセミ・川堰下の長い止まり木に沿って平行に飛行、+α)

    川堰の下の砂利広場に長めの止まり木が人工的に刺されている。止まり木の下には砂利を 掘って細長い水路が人工的に作られている。(カワセミ友の会の長老たちが設置)水量の 多い時は本流へ突入できないので、カワセミが仮の池として、その水路を覗く目的のために 長めの止まり木が何本か刺してあります。これは仕方な... 続きをみる

    nice! 12
  • カワセミ♂・濃い常緑のブッシュから斜め下方に飛び出した!

    明るい草ブッシュが多いのですが、今回は暗めの濃い常緑ブッシュから斜め下方に逃げる ように飛び去った。背景には負けないくらいカワセミの方が浮き立って写るのは不思議だ。 合焦もカワセミの方が持って行ってくれて、ブレは意外と少ない印象だ、曇りが良い。😎                 【MyBest】... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミ♀・まだ黄色系の枯葉のブッシュから飛び出した。

    まだ少し色付きの残る黄色系の枯葉ブッシュからカワセミ♀が出て来たが、午後2時ごろで 日は十分にあったが斜光で弱く夕日に近い光量だった。遅い黄色系の紅葉の中から飛び出 したような雰囲気になってしまったが、周りはもう枯葉で川辺も冬色となって来た。 😎                   【MyBes... 続きをみる

    nice! 13
  • ダイサギ・中型のウグイをゲット、久しぶりの大きい獲物。

    ダイサギ、コサギは常に5羽ぐらいで牽制し合いながら獲物を探しているのですが、この所 ダイサギは小さなドジョウを捕食しているのを確認しているが、あまり、大きい獲物を狙う ようではなかった。久しぶりに少し深めの溜まりになった所で中型ウグイをゲットだ。😎                  【MyBes... 続きをみる

    nice! 12
  • カワセミ♂・川辺の地上から真上の枝まで垂直上昇の飛行。

    川際のブッシュに隠れていたカワセミ♂が見つかったので枝被りではあるが何とかピントを 合わせてみたら、真上の枝(止まり木)まで垂直に近い上昇の飛行を見せてくれた。上下の 移動はカワセミが得意とする飛行方法で、冬場にはよく目にする印象あり。  😎                【MyBest】 垂直... 続きをみる

    nice! 13
  • カワセミ・色褪せたセイタカアワダチ草の天辺から垂直降下

    河原の土手も枯れ色が多くなって来た。あの繁殖力旺盛なセイタカアワダチ草の黄花も色が 褪せて褐色化し種の時期になっているのだろう。そのセイタカアワダチ草のの天辺から真下 に向かって垂直降下のカワセミをギリギリ捉えました、午後3時ごろ、SS 1/1250で。😎                   【... 続きをみる

    nice! 15
  • カワセミ・草ブッシュから飛び出し、垂直降下体勢まで。

    流し撮りの構えの動きを練習しているが、今回は飛び出しからホバリング、その後垂直降下 体勢まで達した所、ファインダー内で追うことができた、練習効果あり。 😎                 【MyBest】 ホバリングから降下に入り、さらにもう一ひねり方向転換して狙いを定める。 👆 (飛び出し、... 続きをみる

    nice! 11
  • カワセミ♀・草枝から背面姿勢で飛び込み獲物をゲットまで!

    横に倒れた枯れた草枝から背面体勢で突入し、何か獲物をゲットして顔を出した所で残念! バッファ切れ、惜しい、もう少し続きを見たかったがストップ、仕方が無い、まだ無理。 しかし、水面から出て来た嘴に獲物が咥えれているのが確認できたのはグーだ。 😎                 【MyBest】 正... 続きをみる

    nice! 12
  • キセキレイ・再び羽虫を狙って飛行、上昇(円印描画あり)

    以前にも羽虫狙いの飛行を載せましたが、今回もそれらしき瞬間を捉えたようなので、載せてみます。前よりも、やや恣意的な写りになってしまいましたが、本人としては確かに羽虫 を狙っての飛行だ、と確信してます。キセキレイの近づく体勢をよく見て下さい。 😎    (円印と矢印が描画されていますので、注意して... 続きをみる

    nice! 7
  • カワセミ・光る草ブッシュの難しい背景で枝移り飛行+α)

    昼近くに日を浴びて光る草ブッシュの中にカワセミを見つけたが、これが中々難しい条件で カワセミの体色が背景に負けてしまう。補正の時、項目の「ハイライト」を出来るだけ絞る ことから始めることにしている。その後、徐々に色の濃さを調節する訳ですが、私の弱点で ある赤緑色弱の色覚障害のため、果たしてどこまで... 続きをみる

    nice! 12